どうも(*´ω`*)
何度か書きましたが、昨年11月に引っ越しをしました。
現在わたしと彼の二人+パグのもなぴさんの3人暮らしをしています。
そんなわけで今回は、二人暮らし+一匹の毎日のルーティーンを簡単にご紹介したいと思います。
といってもそーんなに特別な事はなく面白く
もないかもしれないですが(笑)
日によって時間に差はありますがとある1日を例にご紹介(o^^o)
ちなみにお仕事の日の1日の流れです!
6:30 起床・歯磨き/洗顔
1階に降りてもなぴにおはようのあいさつ(^ν^)
7:00 彼起床・散歩の準備
もなぴの足拭きタオルとおしっこを流す用のお水をペットボトルに用意
7:10〜7:35 お散歩
毎日朝と夕方〜夜の2回行きます
だいたい1回30分〜40分くらいかなぁ。
7:40〜9:00 朝食、支度
もなぴも私たちも朝食を食べたりTVを観たり歯磨きしたり洗顔したりの時間。
9:00〜18:00 仕事
今は在宅で仕事をしているので、そのまま2階の部屋に上がって仕事をします。
仕事の時間は日によって違うけど、まぁだいたいこの時間です。
この間もなぴはリビングでお留守番(ほぼ寝てますw)
18:00〜19:30 夜のお散歩
お散歩に行く前にご飯を炊いたり、少し夕飯の下拵えをしたりしてから散歩の準備をしてGo!!
意外にこの時間に散歩に行っている人や、ランニングしている人が近所に多いです。
皆仕事の後だとこの時間になるんでしょうね。
19:30〜21:00 夕飯/くつろぎタイム
だいたい20:00前後には夕飯の支度が終わって食べ始めます。
仕事の日はチャチャっと作れるものばかりになっちゃうけど、休憩中とかお昼休みの時間に準備できるから結構ラクです。
在宅ワークいいかもって引っ越してからは思うようになりましたw
ちなみに最近ハマっているのはカボチャのお味噌汁です。
↓スポンサーリンク
21:00〜22:30 お風呂/くつろぎタイム
この時間が一番ゆっくりできるー!
お風呂の中でHuluでドラマ観たりYoutube観たりしながらゆっくりしてたくさん汗かいてスッキリするのが日課です。
実家のお風呂より浴槽が広いからめっちゃくつろげて最高です。
ちなみにこの時間にはもうもなぴは夢の中です。
23:00〜24:00 就寝準備〜就寝
だいたい遅くても24:00には寝ます。
朝がまぁまぁ早いからすーっと寝ちゃいます。
ちなみに私たちは2階、もなぴは1階で寝てます。
特に鳴いたりもしないしいつもいい子で寝てくれるので今のところ何も困ることはなし。
いーっつもヨギボーで朝まで爆睡w
とまぁざっくりですけどこんな感じです。
休みの日もだいたい同じ時間に動いてます。散歩の時間はなるべく同じになるようにして買い物に行ったり出かけたりしてますね。
今は在宅ワークだからもなぴとの時間を作れてるけど、通勤が始まったら仕事の時間+通勤時間中はお留守番させなきゃいけないから寂しがるだろうなぁ。
わたしも彼も同じ時間仕事で働いているので、うまいこと休みがずれればどっちかが家に居るようにできるけど...。
このコロナ禍でペットを飼う人が増えたっていう話をよく耳にするけど、確かにいつも誰かが家にいる状態を作れるから
子犬を育てるにはいいかもしれないですね。赤ちゃんの頃ってうんちの頻度も多かったりお世話が大変だし。
でもそれで慣れちゃうと今度はいざお留守番させるようになってから慣れるまでが大変そう。
わたしも今の家でもう一匹飼おうかなぁとか考えたんですけど、もなぴにとっては住む環境も変わって新しいコが来たらとってもストレスになってしまいそうなので踏みとどまりました。
もなぴだけで充分です
今日も可愛いなぁ〜w
ではまた*。.:*ヽ(*´∀︎`*)ノ*。.:*
↓ブログランキングに参加しています。